kisage.gif (1538 バイト)

 

キサゲ作業とは…
キサゲ(スクレッパー)と言う工具を使って、ごく少量ずつ削り取る超精密仕上げの一つです。 まったくの手作業であり時間のかかる作業ですが、工作機械のスベリ面や定盤の仕上げには欠くことのできない作業です。 キサゲ作業とは、基準になる平面又は軸を工作物にすり合わせてアタリをとる(25.4×25.4m/mに黒当りがいくつあるかで、その平面の制度を表す方法)ので研削仕上げ以外の精度が得られるばかりでなく、その面に小さく浅いミゾが分布するので、スライドのスベリ面などの潤滑がうまくできるという特徴があります。ですから、摩擦係数も少なく耐摩耗性もすぐれた摺動面(案内面)が出来上ります。 キサゲ作業は超精密仕上げの方法ですので、充分に経験をつんだ職人技です。

 


icn_sankaku.gif (144 バイト)キサゲいろいろ(クリックすると大きく表示いたします。)
s_kisage1.jpg (7401 バイト) s_kisage2.jpg (6905 バイト)
s_kisage3.jpg (7868 バイト) s_kisage4.jpg (6803 バイト)